-
水橋 SAKE MIZUHASHI(六本木)
【日本で造られる注目銘柄をずらり品揃え】 日本ワインがブームになり、新たにワイナリーも増えている。人気生産者はもちろん、新たな生産者を発見できる店への期待値は高い。そんな店の筆頭としてあげられるのが「SAKE MIZUHASHI」だ。 100年以上もの歴史... -
セラードア青山(外苑前)
【ワイナリーを身近に感じられる都市型ワインセラー】 アメリカやオセアニアのワイナリーには、セラードアと呼ばれる試飲販売所が併設されている。訪れたワイナリーのワインを楽しみながら、歴史や思いにふれることができる場所だ。2021年7月に開店した「... -
ホームパーティやワイン会のワイングラス選び〜シャンパングラス編〜
自宅でホームパーティーを開く時、シャンパングラスは用意していますか? 普通のワイングラスは用意してるけど、シャンパングラスまでは買ってないな〜 でも、乾杯のときにあると盛り上がりますよね。そこで、安価でいいものがないかと探してみました。今... -
2021年10月のワインイベントスケジュール
20歳以上なら誰でも参加できるワインショップ主催のイベントを中心にご紹介します。 *ほぼ毎日、情報更新しています!! 10月1日〜3日 1日(金) 10:00 【週末テイスティング】キャンティエリアのポテンシャル byエノテカ東京駅グランスタ丸の内店(東京) ... -
ホームパーティやワイン会のワイングラス選び〜万能グラス編〜
こんにちは、編集長の岡本です。先日、自宅で友人と4人で誕生日会を開きました。ホームパーティをやるとなると、出てくるのがワイングラス問題!参加者の人数分のグラスを用意しなくてはなりません。自宅にワイングラスは4脚以上ありますが、それぞれが白... -
酒美土場(築地)
【食のまち・築地にナチュラルワインの文化を】 日本最大の中央卸売市場として、長らく日本の台所を支えてきた築地。現在も、築地場外市場はそのまま残り、海産物を中心に400を超える専門店がにぎわいをみせる。2016年に開店した酒美土場は、「築地で本物... -
2021年9月のワインイベントスケジュール
20歳以上なら誰でも参加できるワインショップ主催のイベントを中心にご紹介します。 *ほぼ毎日、情報更新しています!! 9月1日〜5日 1日(水) 13:00/14:00/15:00/16:00 ジュラ・ガヌヴァのネゴシアン「アンヌ・エ・ジャン・フランソワ・ガヌヴァ」試飲... -
ヒロヤショップ吉祥寺セラー(吉祥寺)
【蔵出し品質のワインを身近に】 2021年4月にオープンしたヒロヤショップ吉祥寺セラーは、吉祥寺駅から井ノ頭公園への散策路にあたる七井橋通りにある。名店が立ち並び、にぎわいを見せる通りで、本格的な蔵出しワインの試飲や購入ができるようになった。... -
ヒロヤショップ 三鷹カーヴ(三鷹)
【試飲会を入口に、蔵出し品質のワインを】 ヒロヤショップ三鷹カーヴは地下にあり、試飲室とセラーで構成されている。普段は、店主の榊原崇弘さんが管理や執務のために訪れ、本格的な営業日はイベント開催日。こうした変則的な営業にしているのは、「蔵出...